体験版をご紹介! - 2018年03月23日
皆さま、こんばんは。
Matatabiの恵曇あやです。

なんともう早いもので、世間では年度末ですね。
今年学校を卒業されるかた、おめでとうございます!

最近の卒業式ではいったい何が歌われているのか、
さっぱりわかりませんが……
私の場合、恩師が卒業式に長渕剛の『乾杯』を
弾き語りしてくれたのを覚えています。
ただし当時小学生だったのでぽかーんとしていました。


『神凪ノ杜』の主人公と仁科直、沢木宋太も高校生です。
彼らが卒業するときにはいったいどんな人になっているのか
想像するのも楽しそうですよね。

それでは、雑誌掲載情報からまいりましょう。


++++++++++++++++++++++++++++++++++++
雑誌掲載情報
++++++++++++++++++++++++++++++++++++

4月4日発売「Cool-B」様に『神凪ノ杜』の情報を掲載させていただきます。

3月20日発売の「B's-LOG」様に『神凪ノ杜』の記事を掲載していただいております。

ぜひチェックしてください!

++++++++++++++++++++++++++++++++++++
『神凪ノ杜』公式サイト更新!
++++++++++++++++++++++++++++++++++++

仕様」に『神凪ノ杜妖狐奇譚』の体験版を公開しました。
一足先に神凪ノ杜の世界を楽しむことができます。
皆さまぜひプレイしてみてくださいね!

贈り物」ページにプロモーション動画を公開しました。

また、「音楽」ページにBGMを1曲追加いたしました。

さらに、「製品情報」ページの店舗特典を更新いたしました。

登場人物」ページには、妖狐奇譚と龍神奇譚に登場する
サブキャラクター、南条辰蔵と高耶が公開されました。


++++++++++++++++++++++++++++++++++++
『神凪ノ杜』体験版公開!
++++++++++++++++++++++++++++++++++++

今回は先日公開した『神凪ノ杜妖狐奇譚』の体験版について、
ご紹介してまいります。

体験版では本編冒頭部分と個別ルートの一部を
プレイすることができます。

まずは本編冒頭部分の内容について、軽くご紹介。


物語は主人公の母のお葬式があった日の夜から始まります。
亡くなったはずの母の姿を目にして、雨の中
傘も差さずに家を飛び出した主人公。
そんな彼女の前に現れたのは、祖父の家で
働いているという妖の青年でした。

ImageData

その後、主人公は祖父の家に身を寄せることになり、
旭と名乗るその妖の青年に連れられ、雨月村という村へ向かいます。

ImageData

村に着くと、旭から雨月村や祖父の家である南条家について話を聞きます。
屋敷では祖父や妖憑きの面々と会い、さっそく南条家の家業である
よろず妖屋の仕事をすることに。
しかしそこへ、妖憑きの『禊』をする緊急の依頼が入ります。

ImageData

妖憑きの命を救うため、躊躇しつつも禊をする決意をした主人公。
旭に教わりながら、初めて禊を行います。

ImageData

初めての禊で気を失った主人公は、夢を見ました。
それは禊をした妖憑きの記憶で、主人公は自分が記憶を
奪ってしまったのだということを痛感します。

その後、主人公は屋敷のみんなと夜ごはんを食べ……

ImageData

翌日はよろず妖屋の依頼を妖憑きのみんなで取り組みます。

ImageData

ImageData

体験版でプレイできる『神凪ノ杜妖狐奇譚』の共通ルートは、
この事件が解決した日の夜までです。

ImageData

賑やかで楽しい東雲の登場シーンも見られます!

神凪ノ杜は個性豊かなサブキャラクターがたくさん登場しますが、
体験版でも数人お目にかかれます。

ImageData

ImageData

ImageData

また、個別ルートでは共通ルートでは見られない、
いつもと違った攻略対象たちの姿が見られますので、
みなさんぜひぜひプレイしてみてくださいね!

ImageData

ImageData

ImageData


それでは、今回はこのあたりで失礼いたします。
次回の更新をお楽しみに!
お知らせ | 2018年03月23日 (22:52)
市丸&東雲をご紹介! - 2018年03月09日
皆さま、こんばんは。
Matatabiの恵曇あやです。

いよいよ3月に突入しましたね。
2月から3月へと変わるだけで、
なんとなく冬が終わった気持ちになるのは私だけでしょうか?

近頃はあたたかい日も増えましたし……
と書こうと思っていたのですが荒天続きですね。
花粉が猛威を振るうのも嫌ですが、
ビル風で吹き飛ばされそうになるのも困りものです。

さて、それではさっそく雑誌掲載情報からまいりましょう!



++++++++++++++++++++++++++++++++++++
雑誌掲載情報
++++++++++++++++++++++++++++++++++++

3月20日発売の「B's-LOG」様に『神凪ノ杜』の記事を掲載していただきます。
豌豆まめ丸さん描き下ろしイラスト&朝比奈夏樹さん書き下ろしSSとともに、
市丸を特集していただいております。
よろず妖屋で仕事をする市丸のある日の出来事が描かれています。

沢木宋太、市丸の新規イベントCGや、
サブキャラクターである主人公の祖父と
その式妖の情報も載せていただいております。

また店舗特典や『妖狐奇譚』と『龍神奇譚』の連動購入特典
予約特典などの情報も載せていただいております。

ぜひチェックしてください!


++++++++++++++++++++++++++++++++++++
『神凪ノ杜』公式サイト更新!
++++++++++++++++++++++++++++++++++++


画廊」にイベントスチルとシナリオを3点追加いたしました。
仁科直、沢木宋太、市丸のイベントスチルが公開されています。
詳細は画廊にてチェックしてください。

また、「登場人物」ページでは攻略キャラクターの
サンプルボイスが公開されました。
皆さまぜひ聞いてみてくださいね!

さらに、「製品情報」ページの特典情報が更新されました。

贈り物」ページにはTwitterアイコンもご用意させていただきました。
保存して、ぜひ使ってください。


++++++++++++++++++++++++++++++++++++
『神凪ノ杜』制作秘話!
++++++++++++++++++++++++++++++++++++

さて、毎度恒例となってきました、『神凪ノ杜』
キャラクター紹介です。
今回は『妖狐奇譚』から市丸『龍神奇譚』から東雲
デザインラフとともにご紹介します!


市丸は無口で無愛想で、主人公にとっては
年上ということもあり、はじめは少し怖い存在です。
ですが個別ルートでは意外な一面を知ることができたりします。

そんな市丸のデザインラフがこちら!

ImageData

羽織りは裏地の花柄がおしゃれですね。

ちびキャラは、可愛いですがちょっと偉そうです。

ImageData

RPGだと絶対に初めから攻撃力・防御力が高い
キャラクターだと思います。



続いて東雲です。
東雲は簪のつくも神で、ひょんなことから主人公の祖父の家で
一緒に暮らすことになります。
初登場時から賑やかで楽しいキャラクターで、
南条家で暮らす仲間のムードメーカー的存在でもあります。

ImageData

全体的にゆるっとした格好で、東雲らしさがよく出ています。
帯はごろごろしても大丈夫な結び方を、豌豆まめ丸さんが
考えてくださいました。
よかったね、東雲!

東雲はちびキャラでも楽しそうにしていますね。

ImageData

見ているとこちらまで楽しくなってきます。



正反対な性格の二人ですが、何だかんだで二人一緒に
いることが多かったりします。
大抵は東雲が市丸に絡んで、市丸が迷惑そうにしているだけですが……。
二人とも、主人公と恋愛関係になったときの想像が
つきにくいキャラではないかと思います。
どんな個別ルートになるのか、ぜひ楽しみにしていてくださいね!


それでは、今回はこのあたりで失礼いたします。
次回の更新をお楽しみに!
お知らせ | 2018年03月09日 (20:45)
沢木宋太&日向をご紹介! - 2018年02月22日
皆さま、こんばんは。
Matatabiの恵曇あやです。
前回に続き、ブログの更新が遅れてしまい申し訳ありません。

気付けば2月も終盤ですね。
毎日寒いですが、皆さま風邪などひかれていないでしょうか?
最近はオリンピックも始まり、明るいニュースが多くて嬉しいですね。
再来年には東京オリンピックが開催されるのだと思うと、
月日の流れの早さに少しぞっとしますが……。

それでは、雑誌掲載情報からさっそくまいりましょう。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++
雑誌掲載情報
++++++++++++++++++++++++++++++++++++

2月20日発売の「B's-LOG」様に『神凪ノ杜』の記事を掲載していただきました。
豌豆まめ丸さん描き下ろしイラスト&朝比奈夏樹さん書き下ろしSSとともに、
沢木宋太を特集していただいております。
いつも笑顔で優しい宋太が胸に抱えているものとは……?

仁科直、沢木宋太、市丸の新規イベントCGや
主人公が新しく通う高校で出会う
サブキャラクターたちの情報も載せていただいております。

ぜひチェックしてください!



++++++++++++++++++++++++++++++++++++
『神凪ノ杜』公式サイト更新!
++++++++++++++++++++++++++++++++++++

世界観」ページに「よろず妖屋」「黒雨」「妖憑き」の
説明を追加いたしました。


また、「登場人物」ページにサブキャラクターの
花山紬」「松永京平」を追加いたしました。

さらに、「音楽」ページにオープニング主題歌情報も追加いたしました。
主題歌はAnnabel様に歌っていただいております。
ティザームービーでも少し流れていますので、
気になる方はぜひ聴いてみてくださいね!

製品情報」ページに店舗特典情報の一部を公開いたしました。
店舗様の特典情報は今後も随時更新予定です。
Matatabi公式通販もオリジナルの特典を企画中ですので、
ぜひ楽しみにお待ちください!


++++++++++++++++++++++++++++++++++++
『神凪ノ杜』制作秘話!
++++++++++++++++++++++++++++++++++++

今回は『妖狐奇譚』から沢木宋太『龍神奇譚』から日向
前回同様デザインラフとともにご紹介します!


沢木宋太はいつも笑顔で優しくて、頭脳明晰スポーツ万能な男の子です。
昔主人公と同じ小学校に通っていましたが、主人公が雨月村に
越してきたため、また同じ学校に通うことになります。
クラスの人気者で、いつも友だちに囲まれている
爽やか高校生、沢木宋太のデザインラフがこちら!

ImageData

宋太は仁科と違って制服のシャツをインしています。
明るい人気者でありつつ、真面目な優等生でもある宋太らしいですね。

ちびキャラは、ちょっと首を傾げているのが可愛いです。

ImageData

ちびキャラを担当された和司さんは、
ポーズで宋太らしさを表現するのに悩まれたそうです。



お次は日向です。
日向は主人公が小学生の頃から一緒に暮らしている犬の妖です。
よく怒ったり拗ねたりしますが、主人公のことが大好きなのが
隠しきれていない、憎めないキャラクターです。

ImageData

獣姿はまだ未公開ですが、とってもかっこいいので
ぜひ楽しみにしていてください!

むすっとした表情が可愛い日向のちびキャラです。

ImageData

主人公は男所帯で暮らすことになるので、気苦労が絶えなさそうですね。


二人とも物語の初めから主人公に対する態度は優しい方ですが、
恋人関係になるには一山も二山も越えなければいけません。
日向は妖狐奇譚では攻略できませんが、龍神奇譚のあらすじが出れば
それだけでも『山』を感じることになるかと思います……。
二人のルートでは、友情が恋愛感情に変わっていったり、
離れていた心が近付いていく過程をぜひ楽しんでいただきたいです。


それでは、今回はこのあたりで失礼いたします。
次回の更新をお楽しみに!

お知らせ | 2018年02月22日 (18:02)
仁科直&旭をご紹介! - 2018年01月25日
皆さま、こんばんは。
Matatabiの恵曇あやです。
前回はブログの更新ができず申し訳ありませんでした。

遅ればせながら、あけましておめでとうございます。
本年もMatatabiをよろしくお願いいたします。

新年早々、大寒気でびっくりですね……。
今日もあちらこちらに雪が……。
年末に帰省した際、靴が壊れたのでブーツを買ったのですが、
地元仕様で雪用のスパイク付きでした。
関東ではどうせ使わないだろうと思っていたのですが、まさかの大活躍です。
インフルエンザも流行っているようですし、
皆さま暖かくしてお過ごしくださいね。

それでは、まいりましょう。



++++++++++++++++++++++++++++++++++++
雑誌掲載情報
++++++++++++++++++++++++++++++++++++

1月20日発売の「B's-LOG」様に『神凪ノ杜』の記事を掲載していただきました。
豌豆まめ丸さん描きおろしイラスト&朝比奈夏樹さん書き下ろしSSとともに、
仁科直を特集していただいております。
弟を支える良き兄である仁科直の素顔が垣間見えます。

さらに豪華キャスト陣、パッケージイラストも公開されました。
ぜひチェックしてください!



++++++++++++++++++++++++++++++++++++
『神凪ノ杜』公式サイト更新!
++++++++++++++++++++++++++++++++++++

画廊」にイベントスチルとシナリオを1点追加いたしました。
母親を失った主人公のもとに現れた旭。彼が取った行動とは?
詳細は画廊にてチェックしてください。

また、「世界観」ページに「雨月村」の説明を追加。
物語の舞台となる雨月村は日本の古き良き田舎をイメージしています。

さらに、「登場人物」ページではキャスト名が公開され、
仁科直に関わる2人のサブキャラクターも公開いたしました。

製品情報」ページに発売日も公開いたしました。
発売日は2018年4月26日(木)です!よろしくお願いいたします。

贈り物」ページには応援バナーもご用意させていただきました。
ブログなどでぜひご利用ください!



+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
『神凪ノ杜』Twitterキャンペーン実施中!
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

発売日決定記念として、豪華声優直筆サイン色紙が当たる
Twitterキャンペーンを実施しております!

Matatabi公式アカウントをフォロー
そしてこちらのツイートをリツイートしていただくだけで応募は完了です。
期間は2018年2月2日(金)まで!
皆さまふるってご応募ください!



++++++++++++++++++++++++++++++++++++
『神凪ノ杜』制作秘話!
++++++++++++++++++++++++++++++++++++

ということで、今回からは『神凪ノ杜』について
ここでしか見られない制作秘話などをお伝えしてまいります。

今回は『妖狐奇譚』から仁科 直『龍神奇譚』から
貴重なデザインラフとともにご紹介します!


仁科直は真面目で弟の面倒見がよく、主人公の祖父も厚い信頼を寄せるしっかり者です。
趣味が料理という家庭的な面もあります。
作中で用意している食事もなかなかに女子力が高いので必見です!
そんなスーパー高校生、仁科直のデザインラフがこちら!

ImageData

ザ・家庭的。エプロンのチョイスが男子高校生らしくてかわいいです。

個人的に、仁科はちびキャラの上目遣いがとっても好きです。

ImageData

「宿題やったのか?」「早く寝ろよ」と聞こえてきそうです。



続いて旭。
主人公の祖父に仕える忠実な式妖(しきよう)であり、
主人公を雨月村に導くキーキャラクターでもあります。
母親を亡くし、見知らぬ土地にやってきた主人公を気遣ってくれる優しい使用人です。

ImageData

妖ということもあり、ラフの時点で既に不思議な雰囲気をまとっていますね。
龍神奇譚はより和の要素が強いのですが、
看板である旭も和装&狐面が似合う凛とした立ち姿ですね。
帯は豌豆まめ丸さんこだわりのデザインで、
なんとご自宅で自らやってみて検証されたそうです。

旭のちびキャラは、和司さんがお面の大きさに苦慮していらっしゃいました。

ImageData

どことなく仕置人の雰囲気があって好きです。



常にきりっとしていそうなこの2人ですが、
作中で主人公に見せる表情にはきゅんと来ること間違いなし!です。
妖狐奇譚では旭は攻略対象キャラクターではありませんが、見せ場はたくさんあります!
早く皆さんにあんな場面やこんな場面を見ていただきたいです。
もちろん、仁科の手料理の数々も……。


それでは、今回はこのあたりで失礼いたします。
次回の更新をお楽しみに!
お知らせ | 2018年01月25日 (15:02)
新企画 始動! - 2017年12月26日
皆さま、こんばんは。
Matatabiの恵曇あやです。

12月も下旬になり、とうとう2017年が終わろうとしています。
皆さまにとって、この一年はどんな年だったのでしょうか。
Matatabiにとっては空蝉の廻を無事にリリースすることができ、
皆さまからたくさんの温かいお声を頂いた思い出深い一年となりました。
本当にいつもありがとうございます。
本年もあと少しですが、お付き合いいただければうれしいです。

それでは、まいりましょう。



++++++++++++++++++++++++++++++++++++
グッズ通販について
++++++++++++++++++++++++++++++++++++
12/10で受付が終了いたしました。
たくさんのご注文、誠にありがとうございました。
ご注文いただいた皆さまには既に発送いたしましたので
今しばらくお待ちください。
お手元に届きましたら、かわいく飾って
お迎え画像などツイートしていただけるとうれしいです。



++++++++++++++++++++++++++++++++++++
空蝉質問コーナー
++++++++++++++++++++++++++++++++++++

Twitterにてお寄せいただいた質問にお答えしていきたいと思います。
質問をお寄せいただきありがとうございました。
※なお、質問内容に関しましては若干のネタバレが含まれておりますので、
ゲーム本編を未プレイの方はご注意ください。




Q.知影さんが天音ちゃんに幼少期の魁さんのやんちゃっぷりを語るシーンがとても好きです
子供時代の魁さんのお話をもっと知りたいです


魁は子どもの頃から魚が好きでたくさん食べていました。
釣りに行く時には知影を伴っていたことでしょう。
たまに川に落ちたり、流されたりしていたかもしれません……。
冥島の自然の中でのびのび育った魁だからこそ、
島の未来を思う鬼の長になったのです。



++++++++++++++++++++++++++++++++++++
Matatabi 新企画始動!
++++++++++++++++++++++++++++++++++++

さて、2017年を締めくくる最後のお知らせです!
皆さま、Matatabiのこちらの動画はご覧いただいたでしょうか?
見ていないという方は、まずご覧ください。





ということで……


ImageData

Matatabi最新作『神凪ノ杜』 来春&来夏発売決定いたしました!



主人公は高校2年生。人ならぬものが見える以外は普通の女の子でしたが、
母を事故で失い、天涯孤独となって途方に暮れていました。
しかし、祖父に仕えているという妖に導かれ雨月村という田舎に引っ越し、
自分と同じく特殊な能力を持つ人間、そして妖、神様とかかわっていくことになるのです。
どこか懐かしさを感じる日本の田舎を舞台にしたファンタジーとなっております。

原画は豌豆まめ丸さんです。
『空蝉の廻』では背景をはじめ、グラフィック全般にマルチに担当され
『Rear pheles』ではちびキャラを担当してくださっていました。
現代風と和風の入り混じった独特の世界観を見事に描いてくださっています。

そしてシナリオは『空蝉の廻』も担当された朝比奈夏樹さんです。
綿密な設定を基に、作品の雰囲気そのままの繊細なタッチで
全てのルートを書いてくださいます。

ちびキャラは『空蝉の廻』に引き続き、和司さんが担当してくださっています。
こだわりのハイライトがとってもかわいいので、ぜひチェックしてみてください。

詳細は12/20発売のB's-LOG 2月号に掲載していただきましたのでチェックしてくださいね!
何で2連作なの?というような気になるポイントなど、お答えさせていただいております!
公式サイトもオープンしております。
ご覧いただいたとおり、今作は2連作となっておりますので
発売日、主題歌、キャスト、特典と情報も盛りだくさんです。
随時更新してまいりますので、こちらもぜひチェックしてください。




ということで、次回からは『神凪ノ杜』について
ここでしか見られない制作秘話などをお伝えしてまいります。
毎月第2、第4木曜日に更新いたしますので、どうぞお楽しみに!

最後になりましたが、あらためまして
本年もMatatabiをご愛顧いただき誠にありがとうございました。
Matatabiは2018年も皆さまにトキメキを提供できるよう
スタッフ一丸となって邁進していきます。
どうか来年もMatatabiをよろしくお願いいたします。



それでは次回は1/11にお会いしましょう。
皆さま、良いお年を!
お知らせ | 2017年12月26日 (13:36)
<
 
1
 
2
 
3
 
4
 
5
 
6
 
7
 
8
 
9
 
10
 
>
 
©Matatabi